採用ページTOP帯
採用ページ(営業)TOP
福岡トヨタTOP > 長崎トヨタTOP > 採用情報 > 新卒採用 > 営業スタッフ採用 > 先輩④
金田
金田

Q. カーライフコンサルタントを選んだきっかけは何ですか?
就職活動では、住宅・家具メーカーや空港・ホテル関連の企業にも関心を持っていました。 そんな中、当時アルバイトをしていたガソリンスタンドで「営業に向いているのでは?」と声をかけていただいたことがきっかけで、カーライフコンサルタントという仕事に興味を持ちました。 その言葉に背中を押され、「自分の強みを活かせるかもしれない」と思い、挑戦を決意しました。

Q. 入社3年目で産休・育休を経て、なぜカーライフコンサルタントとして復職されたのですか?
もともと、事務職よりもお客様と直接関わるカーライフコンサルタントの仕事が好きでした。 事務職として復職する道もありましたが、「ママさん営業」として新しい働き方に挑戦したいと思い、カーライフコンサルタントとしての復職を希望しました。 育休中にもお客様から「いつ戻ってくるの?」と温かいお言葉をいただき、自分の役割の大切さを改めて感じることができました。 現在は店舗全体でお客様をサポートする“チーム制”を導入しているため、スタッフの皆さんの協力を得ながら、子育てと仕事を両立できています。 子どもが体調を崩した際などは、先輩や後輩がフォローしてくださり、とても助かっています。

Q. 仕事のやりがい・大変なことは何ですか?
お客様にぴったりのお車をご提案し、ご購入いただけたときの達成感は何度経験しても格別です。 また、「ありがとう」と感謝の言葉をいただける瞬間は、この仕事ならではの喜びです。 一方で、業務後に子どもの食事を用意するなど、時間的に大変だと感じることもあります。 ですが、休日はシフト制のため、自分でスケジュールを調整して家族と旅行に出かけるなど、リフレッシュの時間を大切にしています。 日々の中で工夫を重ね、仕事にも家庭にも前向きに取り組むことで、メリハリのある毎日を過ごせています。

 Q. 今後のキャリアについて、どのように考えていますか?
これからもカーライフコンサルタントとして経験を積み、お客様一人ひとりにより良いご提案ができるよう努めていきたいと考えています。 将来的には、レセプションコンシェルジュなどのさまざまなポジションにも挑戦し、これまでの営業経験を活かしながら店舗全体を支える存在を目指したいです。 チームの一員として、お客様にも仲間にも信頼されるスタッフになれるよう成長を続けていきます。

営業スタッフTOPへ戻る
  • エントリー