





【ご注意】
■使用電力が規定容量を超える場合や、駆動用電池の残量が少ない場合などは使用出来ない事があります。
■アイドリングストップが義務付けられている地域では車両の停止中にエンジンを稼働させた場合、罰則を受ける事がありますのでご注意ください。
■使用電力が規定容量を超える場合や、駆動用電池の残量が少ない場合などは使用出来ない事があります。
■アイドリングストップが義務付けられている地域では車両の停止中にエンジンを稼働させた場合、罰則を受ける事がありますのでご注意ください。
<Re-Q紹介動画>

ReーQ Q&A
-
-
A:今お使いのHV車に取り付け、「(災害時などに)いつでもどこでも駆け付けられる」というコンセプトを表す単語「Rescue」から命名しました。
-
A:今お使いのHV車に取り付け、「(災害時などに)いつでもどこでも駆け付けられる」というコンセプトを表す単語「Rescue」から命名しました。
-
-
A:2種類あります。小売希望価格(税込み)で、
①Re-Q一式(本体+車両側配線)+工賃は、税込み253,000円+工賃
②車両側配線+工賃のみですと、税込み31,900円+工賃となります。
工賃は、全国のトヨタ販売店ごとの設定となります。
-
A:2種類あります。小売希望価格(税込み)で、
-
-
A:お客様より受注後2週間~1か月を予定しております。
-
A:お客様より受注後2週間~1か月を予定しております。
-
-
A:現時点では福岡県のみとなりますが、今後九州に拡大し、全国も視野に展開する予定です。
-
A:現時点では福岡県のみとなりますが、今後九州に拡大し、全国も視野に展開する予定です。
-
-
A:例えば、昨年の九州豪雨での九州地区、東日本大震災での東北・関東地区、阪神大震災や大雨の影響がありました関西地区など考えていますが、全国広く対象としております。
-
A:例えば、昨年の九州豪雨での九州地区、東日本大震災での東北・関東地区、阪神大震災や大雨の影響がありました関西地区など考えていますが、全国広く対象としております。
-
-
A:同時に3kW使用できます。
3kW使い続けた場合、ガソリン満タンで約1日(80kWh)使用可能です。
-
A:同時に3kW使用できます。
-
-
A:災害発生時を想定しております。避難体育館での携帯電話や簡易クーラー、ヒーターなどの使用。また、自治体や企業での携帯電話やPCなどへの充電利用を想定しております。
-
A:災害発生時を想定しております。避難体育館での携帯電話や簡易クーラー、ヒーターなどの使用。また、自治体や企業での携帯電話やPCなどへの充電利用を想定しております。
-
-
A:車両から電気を安全に取り出すためには、車種毎に経路の検討が必要となります。そこでまずは、世の中に一番多く普及しているプリウスを対象としました。今後、お客様のお声をお聞きし、車種を広げていきたいと考えています。
-
A:車両から電気を安全に取り出すためには、車種毎に経路の検討が必要となります。そこでまずは、世の中に一番多く普及しているプリウスを対象としました。今後、お客様のお声をお聞きし、車種を広げていきたいと考えています。
-
-
A:AC100V・1,500Wのアクセサリーコンセントが標準装備されているので可能です。
-
A:AC100V・1,500Wのアクセサリーコンセントが標準装備されているので可能です。
-
-
A: ガソリンさえあれば車を発電機として使用できます。
①やすい(リーズナブルな値段で、普段は車両として使用可能)
②かんたん(車への給油のみでOK)
③たっぷり:3kWの大電力で、大人10人が集まる避難所でも通常の生活が最低2日間
(40kWh/日)は可能
④らくちん:給油は1日1回でOK 一人で持ち運べる軽さ
-
A: ガソリンさえあれば車を発電機として使用できます。
